活動報告– category –
-
学術講習会『臨床現場で活かす思考ステップ OODAループ入門編』3月15日
3月15日Laz大森にて大田区鍼灸師会の学術講習会が開催されました。講師は川腰先生(つよし鍼灸院院長、和ら会副代表、大田区鍼灸師会理事)です。テーマは『臨床現場で... -
学術講習会『武医同源だからできるやさしい手のつくり方』 11 月 30 日(土)
中井先生の講座第2弾です。今回は「腹腔と身体の軸について」のお話。施術における姿勢を作る目的で体験型の講習会ですが参加者の皆さん熱心に取り組んで頂きました。... -
『おおた福祉フェス2024』にて体験ブースを出展
11月17日(日)、京急蒲田駅近隣の大田区産業プラザ PIOにて、大田区と大田区介護保険サービス連絡会の共催で開催されました。介護保険事業の普及と介護人材の確保を目的... -
スマホ動画セミナーとH30年度総会を開催しました!!
こんにちは! 大田区鍼灸マッサージ師会・広報部長の四方田(よもだ)です。 先日、当会で2日連続で大きな活動がありましたので、 ご報告させていただきますね! ... -
おおもり子ども&シニアまつり2019参加してきました!
昨日は、「おおもり子ども&シニア元気まつり2019」に参加してきました! 内容は、大田区鍼灸マッサージ師会・立身堂整骨院として、 マッサージ体験会と大田区施術... -
【スマホだけで撮影&編集 店舗型ビジネスのための動画制作セミナー】
今やプロモーションに動画は必須。 でも動画制作って、機材を揃えたり、編集のソフトを買ったり、と結構お金がかかるんじゃないの? なんて思っていませんか? 実は、動... -
おおた福祉フェス2019参加!
2019年9月29日(日)、今年も「おおた福祉フェス」が開催されました。 このイベントは、以下のようなコンセプトで行われています。 >家族の介護をされている方・介護従... -
おおた区民活動団体連絡会会員団体交流会(納涼会)参加!
2019年8月9日(金)、表記の交流会(納涼会)に 当・大田区鍼灸マッサージ師会の青年部長・皆川先生と 広報部長・四方田(よもだ)の2人で参加してまいりました! ...
1